Isogai_Method
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【参加者募集】声の魅力をもっと引き出すワークショップ!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━... http://t.co/DS4NTWcaWk
09-29 14:57音声に意味や内容がある。時には状態や状況をも表現している。http://t.co/OysHiDI6a7
09-29 10:10
09/29のツイートまとめ
09/29のツイートまとめ
Isogai_Method
音声に意味や内容がある。時には状態や状況をも表現している。http://t.co/OysHiDI6a7
09-29 10:10
09/26のツイートまとめ
Isogai_Method
自分の言葉を客観化すると自分がわかる。http://t.co/OysHiDI6a7
09-26 10:10
09/24のツイートまとめ
Isogai_Method
\講演全文掲載シリーズ、完結!/"…好きなことを好きなようにしゃべる、というのは、あまり面白くなくなってきたんでしょうね。”... http://t.co/HLYGX0hUVe
09-24 16:59良い声とは、雑音がない声。http://t.co/OysHiDI6a7
09-24 10:10
09/23のツイートまとめ
Isogai_Method
\ブログ(講演全文掲載その③)を更新しました!/“…自分の意志が声を出す、という部分も勿論ある、でも、そんなもの関係なく乗り越えちゃった、もっと根底に何かなかったならば声なんて出てないんだよ。”... http://t.co/SaPM8OMvZy
09-23 16:27音声は身体の一部である。言語は知である。http://t.co/OysHiDI6a7
09-23 10:10
09/22のツイートまとめ
Isogai_Method
\磯貝靖洋 講演全文掲載を更新しました!/“……喉を鍛えようとしましたならば、大きな声で怒鳴ることではないです、歌を歌うことです。これはもう、歌が一番です。”... http://t.co/IgRXqujq11
09-22 15:34\磯貝靖洋 講演全文掲載を更新しました!/“……喉を鍛えようとしましたならば、大きな声で怒鳴ることではないです、歌を歌うことです。これはもう、歌が一番です。”... http://t.co/Eh9RWfiQT4
09-22 12:49歌は自分の現実と非現実を同時に持てる行為 http://t.co/OysHiDI6a7
09-22 10:10
09/19のツイートまとめ
Isogai_Method
【全文掲載】磯貝メソッドの創案者、磯貝靖洋の講演「声でつかむ命の実感」を全文掲載しています。磯貝語録が気になる皆さん、ぜひこちらもご覧ください。http://t.co/jIu0X5MryD
09-19 19:54アーツの世界は格差がある。
09-19 10:10
09/18のツイートまとめ
Isogai_Method
言葉の構音とは、音で意味を作っていくこと。http://t.co/OysHiDqviz
09-18 10:10
09/16のツイートまとめ
Isogai_Method
「思う」より「考えろ」→「思う」と「考える」を別々なものとして使い分けよ。http://t.co/OysHiDI6a7
09-16 10:10
09/15のツイートまとめ
Isogai_Method
同じ言葉でも響きによっては、意味や感情の実感は逆転する。http://t.co/PqZ29D5DnX
09-15 10:10
09/13のツイートまとめ
Isogai_Method
「思う」より「考えろ」→「思う」と「考える」を別々なものとして使い分けよ。
09-13 10:10
09/11のツイートまとめ
Isogai_Method
芸術家は、自分の演奏が相手に届いているかを確認するサーヴィス作業が必要である。
09-11 10:10
09/06のツイートまとめ
Isogai_Method
自分で"ああ歌いたい、ここはこう歌いたい"等は、その曲を正確に歌えるようになってから。
09-06 10:10