コーチ 戸村健作・菅家ゆかり
参加者の目標に向かって、今期も徐々に成果が
声からも伝わってきます。
表現法の実演も、個々の課題やクセの改善などを
チェックしつつ進めています。
1 準備体操 ストレッチ
腕を動かすことで肩甲骨周りをほぐす。
骨盤、足首を動かし、腰周辺の筋肉をほぐす 他。
2 各自トレーニングメニューにしたがって実施
身体トレーニングでは、使うべき筋肉をいかに効果的に動かし、
余計な力を入れない、目的以外の筋肉に頼らないこと。
トレーニングは何故行うのか、筋肉や骨の動きの関係なども
理解して、美しく動かす。
自分の動きを確認することなど、ひとつひとつ時間をかけて
繰り返し行いました。
3 個々の希望で選んだテキスト、目標に向かって声を出して
表現実演トレーニング。
声の高さ、巾、速度、身体の動き、聞き手によって
表現を変えるなど、具体的な声のパフォーマンスに
取り組みました。
12月の発表会に向けて、トレーニングも身体、声の
表現と、各自意識が高まってきて、楽しみです。
20141114
菅家ゆかり 文責
- 関連記事
-
- ヴォイストレーニング・夜ジム (1/15)
- ヴォイストレーニング・夜ジム (1/8)
- ヴォイストレーニング・夜ジム(12/18)
- ヴォイストレーニング・夜ジム(12/11)
- ヴォイストレーニング・夜ジム(12/4)
- ヴォイストレーニング・夜ジム(11/27)
- ヴォイストレーニング・夜ジム(11/20)
- ヴォイストレーニング・夜ジム(11/13)
- ヴォイストレーニング・夜ジム(11/6)
- ヴォイストレーニング・夜ジム(10/30)
- ヴォイストレーニング・夜ジム(10/23)
- ヴォイストレーニング・夜ジム(10/16)
- ヴォイストレーニング・夜ジム(10/9)
- ヴォイストレーニング・夜ジム (10/2)
- ヴォイストレーニング・夜ジム (9/25)