9/7(水)俳優発声中級
(1)塾長の話
)夏期演劇合同セミナー「安部公房作゛お前にも罪がある"」の報告
)主催公開シンポジューム「表現としての声と言葉」の報告
)第1回日本俳優ヴォーカル・コンクールの経過報告
)今期(9月~12月)講座について
イ)「ことばの音(声)、ことばの表出」を各々テーマ毎に演じてみる
ロ)文字ことばと声ことばの違い:意味としての言葉、音としての言葉
ことばの意味、内容、状態、その他種々
ハ)毎回宿題(レポート1枚):9月7日テーマ「重い声」
(2)旅行記
)西本(オーストラリア)
物や影観より、植物でも動物でも生きるものに興味を持った
)村上(フランス-イギリス)
適当では通じない。はっきり表に出せば反応や答えが返ってきた
)塾長の旅行道
初回は一人旅が良い。日本人同士の生活より意志を明確にすれば、恐いことはない。
友人を早く、多く作る。
2005/09/07 (Wed) 19:00