助手:戸村健作
【講座内容】
全体
・IM身体法
・座骨歩行、大股歩行
個別トレーニング
・四つ足歩行:股関節をやわらかくつかう
・歩行、手を合わせてまっすぐ歩く
・正座の姿勢から足首をつかんで臍を持ち上げD字
呼吸法
・胸部背面呼吸
【担当助手感想】
・良い声を出すために、まず楽器である自分の体の意識:コントロールができると練習効果があがる
・やろうとする意識も大切だが、やはりできる意識:目的意識がはっきりしていることが最も大切
【磯貝語録】
・知っているものを意識的にとらえなすこと
・自分で自分の緊張がわかれば、そこから逃げられる
【参加者の声】
・自然な呼吸をしていると気持ち良い
・呼吸の大切さに気が付いた
・できるようになると楽しいことを実感した
・あまり考えない方がうまくいく
文責 戸村健作
- 関連記事
-
- 火曜トレーニング(2016.12.20)
- 火曜トレーニング(2016.12.06)
- 火曜トレーニング(2016.11.29)
- 火曜トレーニング(2016.11.22)
- 火曜トレーニング(2016.11.15)
- 火曜トレーニング(2016.9.20)