[1]ストレッチ
股割、屈伸
[2]エクササイズ(2人組)~体の力を抜く練習~
※脱力する人は仰向けで寝転がる
①足首を持って全身をゆする
②腰を軽くゆすって全身をゆする
③腕をゆする(まずは指先の力を抜く)
[3]・止めない・溜めない・吐かない
立った姿勢で全身をまわす ※一箇所に力が溜まったり止まったりしないように
[4]胸部のストレッチ(座位)
肩甲骨と肋骨の出し入れ(前後左右、斜め、一回転)
[5]前回の復習(座位)
①ソケイ部の出し入れ
②丹田の出し入れ
[6]丹田呼吸
①丹田を出しながら息を吸い、ゆっくりと吐く(座位)
→背部(腰から下を)で支える。肩や胸に逃げないように
②(丹田呼吸を知るために)ソケイ部で呼吸
③立った姿勢で①と同じ呼吸
※いつでのも動けるように片足を少し前に出しておく
[7]胸郭呼吸
①横隔膜の脇を両手で押さえ、手で押し広げるように息を吸う。
⇒この時、息を吸うとお腹がへこむ
※息を吐く時に横隔膜を一遍に縮めようとしないで、広げた状態をなるべくキープしようと
すること。
② ①を2人組で行う
◆本日の磯貝語録:呼吸法は大雑ぱに覚えない。正確に。
- 関連記事