6/23(金)歌発声入門
加藤講師による講座
試唱会に向けて2曲くらいピックアップしておくこと
[1]発声
①ハミング:響きが体に広がるように。やわらかく
②「ああ~」で。喉で「あ」と言わない。一音一音切れてしまわないように。
※響きに神経を集中させて発声練習をしないとうまくなっていかない
[2]歌唱レッスン
1、「春の小川」
高い音程にしていくとき、音を途切れさせない。なめらかに
アコーディオンで横に幅を広げるイメージやビートバンを水に浮かべて下に押すイメージで
2、「若葉」
1度上に転調
3、「浜千鳥」
高音域は力で押そうとせず、響きにのせるようにする
4、「さとうきび畑」
「きょうも~」の高音部、支えを意識することを忘れない。高い音ほど重心を下に
5、「我は海の子」
口はたてにあけた方が浅い声になりにくい
◎試唱会の選曲を兼ねて歌いたいものを2曲ずつ練習
2006/06/23 (Fri) 19:00