助手:菅家ゆかり
本日のテーマ:話し言葉の形と方法(談話法)
【身体法】
・磯貝メソッド基礎身体法
・耳栓ウォーク
・耳ひっぱり
【講座内容】
・話し言葉で何ができるか
①物事を考える(又は、思う)
②物事、自分の考えを伝える
③物事を相談又は話し合う
④社交(雑談、交歓)
・今期学んだことを振り返り、コミュニケーションの要点を確認
・先生の経験をもとに、その時々どのようなことがコミュニケーション(COMと表記)を
成立し深めたかを考える
【担当助手感想】
COMのことをいろいろ学んできたが、相手に対する前に自分と向き合うこと、自分と話し認め
納得することができなければ、相手に受け入れてもらえないことを理解できた。自分を深め
さらに相手とのCOMを深めるために、仲介者が必要であることや自分を客体化することなど
参加者個々も、COMに対する意識が変わり始めたと感じた。
【磯貝語録】
・COMでは、まずは自分の心を知ること、そして自分の心を開き相手の心を開かせること。
・COMでは、来る人を拒まず、隣人に無関心でいないこと。
【参加者の声】
・これからは、深みのあるCOMを心がけていきたい。
・これまでは浅いCOMしかしてなかった。きちんと自分と向き合っていきたい。自分を超える仲介者がいてほしい。
20170928
文責 菅家ゆかり
- 関連記事
-
- コミュニケーションのLesson(2017.11.16)
- コミュニケーションのLesson(2017.11.09)
- コミュニケーションのLesson(2017.11.02)
- コミュニケーションのLesson(2017.10.26)
- コミュニケーションのLesson(2017.10.19)
- コミュニケーションのLesson(2017.10.12)
- コミュニケーションのLesson(2017.10.05)
- コミュニケーションのLesson(2017.09.28)
- コミュニケーションのLesson(2017.09.21)
- コミュニケーションのLesson(2017.09.07)
- コミュニケーションのLesson(2017.08.22)
- コミュニケーションのLesson(2017.08.15)
- コミュニケーションのLesson(2017.08.08)
- コミュニケーションのLesson(2017.08.01)
- コミュニケーションのLesson(2017.07.25)