11月16日(木)歌発声中級
[1]一人ずつ歌う(各人10分間)(磯貝塾長)
Aさん:"Non ti scordar di me"
ことばを先に作っていく。ことばを立てる。
自分のテンポで歌わない。原曲通りに歌える練習をする
聴いている人を引きつけるように歌う 次を準備しながら歌う
Bさん:"Non ti scordar di me"
下顎で歌わない いい声で歌おうとする 肋骨を下げて背を張る
Cさん:"Musica proibita"
軟口蓋を通って首のうしろへ押すように声を出す
首の位置だけで歌い上げる 肩に力を入れず肩胛骨を使う
Dさん:"Non ti scordar di me"
ことばを早く覚える "La"で歌う
舌先を使う 音の出し方を覚える
Eさん:"Non ti scordar di me"
上顎と下顎の骨を頬の筋肉で離す 首に力を入れない
Fさん:"Musica proibita"
鎖骨を中心に集めるようにする
鎖骨を響かせる 鎖骨より高くても低くてもだめ
後ろへ抜かない。鎖骨から前に出す
Gさん:"Musica proibita"
背骨の両脇の筋肉を縦にしめる
笛を首の骨にあて、背骨を響かせる 肋骨を張っておく
力を入れると喉に息が通らない
Hさん:"Non ti scordar di me"
自分の上前方にマイクがあると思って、そこをめがけて歌う
首の後ろをしめない 腰回りをゆるめる
背骨の両脇を中心に向かって集めるように使う
Iさん:"Musica proibita"
首のうしろに響かせる 笛を横に広げるような使い方をしない
頭の骨から首を押さえる
背骨の上部を前へ出して、そこへ両脇から集めるようにする
Jさん:"Musica proibita"
息を早くする 鼻から音を出す
マスク(下顎抜き)で歌う
鼻からの音楽の出し方が消極的 雰囲気にはしらない
骨が鳴っていないとだめ
Kさん:"Mattinata"
気を抜いたときカタカナになり、そこで音楽が歪む もっといきがって
"edinvano"で上唇が下がる癖がある
後ろへ引かずに鼻を通って額にあてる
前上方を見て、そこから先へ出す
Lさん:"Mattinata"
両側から手を左右下方に引っ張られて歌う
膝の力を抜く
肩胛骨を中心に寄せる
膝を少し持ち上げるように触った姿勢で歌う
・自分の中で鳴っている音で、外の空気を揺らすこと
・次回は試演会 暗譜。録音するつもりで歌う
◆本日の磯貝語録
自分で"ああ歌いたい、ここはこう歌いたい"等は、その曲を正確に歌える
ようになってから
2006/11/16 (Thu) 22:00