講座テーマ「母音調音」
[Ⅰ]ストレッチ
・首のストレッチ、表情筋のマッサージ、口のストレッチ
・中心軸を感じながら、上体を脱力する
・体側を伸ばす
・中心軸を捉える。
・腕を振ってひねる。ひねりながら、ひざを抜く。
・肩入れ、バウンド
・肩甲骨のストレッチ
・こんにゃく体操 とめない、ためない、とじない
・ペアになって相手の体を押す。受けた人は力を流す。
・四股踏み、床打ち
[Ⅱ]母音調音[a],[i],[e]
①鏡を使って口の中を観察する。舌を細くして引っ込める
②[i]を各自テキスト練習
③各母音のポイントを確認
④各自練習
⑤質疑応答
◆本日の感想
大切な母音の確認ができて良かったです。少し"鼻を開く"感覚がつかめたの
が収穫でした。
- 関連記事
-
- 俳優発声初級(3/11) 《ことば系》
- 俳優発声初級(3/4) 《ことば系》
- 俳優発声初級(2/12) 《ことば系》
- 俳優発声初級(2/5) 《ことば系》
- 俳優発声初級(1/29) 《ことば系》
- 俳優発声初級(1/22) 《ことば系》
- 俳優発声初級(12/11) 《ことば系》
- 俳優発声初級(12/4) 《ことば系》
- 俳優発声初級(11/27) 《ことば系》
- 俳優発声初級(11/20) 《ことば系》
- 俳優発声初級(11/13) 《ことば系》
- 俳優発声初級(11/6) 《ことば系》
- 俳優発声初級(10/30) 《ことば系》
- 俳優発声初級(10/23) 《ことば系》
- 俳優発声初級(10/16) 《ことば系》