3月11日(水)俳優ことば
講座テーマ「セリフの技法、戯曲を使っての練習」
18日の試演会に向けて、テキスト「かもめ」の中から、自分のやりたい役を選び
決める。
・役が自分を呼んでいるかどうか! 役で自分の心が動くかどうか。
・自分が出来そうな役は、なるべくやらない方が良い。
・選んだ役のどんな所が好きか、どんな人間か、ピックアップする。
・書いてある役を声に出して、自分から離しながらも、実感すること。
〔役名:演者(読む場)〕
シャムラーエフ :Aさん(p.60~)
メドヴェジェンコ:Bさん(p.117~119)
アルカージナ:Cさん(p.34~35)
マーシャ:Dさん(p.117~119)
ニーナEさん(p.29~)
◆本日の磯貝語録
セリフは、感情的にとらえてはいけない。その原因(背景)と今そこにある事実を演
じることで、決して感情を表わにすることではない。
◆本日の感想
「かもめ」で自分の役を決めて、初めは自主練習をした。先生の前での読み
で、「湖には波が立ってるわ。大きな波が」のセリフで、「湖を見たか!」の
一語に自分のウソに気付き、つもり芝居を思い知りました。
2009/03/11 (Wed) 23:00